少女部屋だより

主におまじない本やお土産やファンシー雑貨やたまに相撲土産を保存していくブログです。

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1

f:id:shoujobeya:20240523203142j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 表紙より

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1

ポプラ社の新・小さな童話159 (ポプラ社

さくらももこ 原作

1997年12月 初版発行

 

ゴールデンウィークブックオフウルトラセールの戦利品その2です。

アニメ版コジコジゲームブックです!

コジコジのメルヘンでシュールな世界観が再現されつつも

小学校低学年向けの本なのでクイズやゲームは優しくお話も楽しめるかわいい本になっています。

コジコジのアニメはYouTubeで配信されているのをたまにゆるく見るくらいにはメルヘンの国に染まっているので嬉しいですね!

 

f:id:shoujobeya:20240523203528j:image

f:id:shoujobeya:20240523204150j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 1P・見返しより

最初に登場人物のキャラ紹介です。

かわいいけど既にシュールさに溢れています。

 

f:id:shoujobeya:20240523204316j:image
f:id:shoujobeya:20240523204318j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 2〜4Pより

コジコジ登校から始まります。

コジコジ3年インコ組(セキセイ)に在籍しています。


f:id:shoujobeya:20240523204321j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 6・7Pより

そして教室へ…ですがアニメ版の教室を見ているとかなり違和感のある席になっています。

ほぼセットでいるブヒブヒとスージーが最前列にいて離れているだと…?

(ブヒブヒの隣の頭花くんは色々不憫ですね)

ハレハレ君とジョニー君が離れているのもコレジャナイ感があります。

アニメ版の教室はセリフがないモブ生徒がいたりと賑やかです。

あとこの本は学校スタートの割に先生は登場しません。

 

f:id:shoujobeya:20240523205459j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 8Pより

そして授業中にクイズを出してくるコジコジ

このフリーダムさがたまりません。

 

f:id:shoujobeya:20240523205627j:image

f:id:shoujobeya:20240523205633j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 13〜15Pより

ゲランが学校でファッションショーを開こうと提案するも

すぐ用意ができるハイキングがいいとコジコジが提案して

ノリのいいみんなはいくことになりました(超展開)

ゲランは本でも愛すべき王様です。


f:id:shoujobeya:20240523205625j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 16・17Pより

勉強になるところとして物知りじいさんの湖へ行くことになりました。

この時点で選択肢を間違ってる気もします。

物知りハンドブックは垂涎のアイテムですね!


f:id:shoujobeya:20240523205630j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 28Pより

湖まで遠いので道中みんなでクイズを出し合います。

ゾラが活躍するページはちょっとレアですね!

大量のゾラ玉は絵的にかなりシュールです笑

 

f:id:shoujobeya:20240523211035j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 32Pより

メルヘンの国版ちっちゃいものクラブメンバーのトミーテル子カツブーのクイズも超かわいいです。

 

f:id:shoujobeya:20240523211339j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 39Pより

道中森で迷うもモーセのごとく木が避けて道が現れたりします。

 

f:id:shoujobeya:20240523211635j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 42Pより

そして山へ。

アニメ版12話の「メルヘンの国の悪者達」の終盤に出てくる山にどことなく似ています。

【公式】さくらももこ劇場 コジコジ 第12話「メルヘンの国の悪者達」 - YouTube

※かなりシュールな回です。


f:id:shoujobeya:20240523211631j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 48・49Pより

湖に到着!

物知りじいさんがここまで歓迎される優しい世界が繰り広げられます。


f:id:shoujobeya:20240523211629j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 50Pより

飛び交う質問たち。

ジョニー君の質問はヘビーです。

6番は大相撲の巡業ならワンチャンありそうです。

8番は今夜ですね!


f:id:shoujobeya:20240523211626j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 52・53Pより

めんどくさくなったじいさんは物知りハンドブックをばら撒きます。

 

f:id:shoujobeya:20240523213110j:image
f:id:shoujobeya:20240523213113j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 58・60Pより

しかし全部スージーとブヒブヒに強奪されて10万円で売りつけられそうになります。

子供向けながら今時ありそうな展開ですね!

 

f:id:shoujobeya:20240523213344j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 62・63Pより

小躍りするブヒブヒの前でもう少しで嵐がくるとしれっと大変なことを呟くハレハレ君。

ハイキング行く前に言えと思いつつ嵐は局地的に来たので良かったです。

 

f:id:shoujobeya:20240523213726j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 66Pより

嵐は悪人だけを攻撃しました。

物知りハンドブックはじいさんの元へ…

 

f:id:shoujobeya:20240523213844j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 70・71Pより

日が落ちて疲れてしまったみんなは泊まることに。

森の中から食べ物を集めてくるタヌキ君は有能すぎます。

この後は楽しい宴でちょっと羨ましかったりします。

 

f:id:shoujobeya:20240523214303j:image

さくらももこ劇場 コジコジ ゲームブック1(ポプラ社) 82・83Pより

翌日はモグラ君と一緒に掘った抜け穴から再び学校に向かうよ!という最後です。

コジコジたちの楽しい日常は続く、楽しい終わり方ですね!

 

ゆるくコジコジゲームブックを紹介しました。

低学年向けかと思いきや超展開が多く楽しかったです!

毎月5〜6万でゆとりを持って暮らせるメルヘンの国が正直羨ましかったりしますが

こういう本を見つけるために楽しく生きています◎

 

コジコジゲームブック 1 (ポプラ社の新・小さな童話 159)